徒然なるままに日暮し

はてなダイアリーからの移行です

マンガ小説特撮ゲーム。写真と着物。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

着合せ考察

そしてそして! とてもかわいい半巾帯をGET! うわーどうしよう超かわいいよ!とひとりテンションMAXでした。 ハンドメイドでして、表は水色地に白の水玉、そこにバラ・ケーキ・ティーセット……! 裏は白地に朱色っぽい赤に青線が入ったタータンチェック! ひ…

帯留作成

ついったにはアップしたのですが、こちらに単体写真アップしていなかったので。 12月に行ったやまとプロムナード骨董市でGETした、タイル?パーツ?の天使です。 これにオカダヤで購入した帯留金具をぺたり。 本体250円、パーツ450円(笑)。 本体裏に両面テ…

たんす屋にて

今昔きもの大市に着て行った羽織です。 この羽織、裄丈大丈夫なやつ=66cm、と言うことで選んだのですが…… 紅葉です。 真っ赤です。 1月なのに良いのだろうか。 とりあえず移動中はコートの下になるから気にしない!と言うことで着て行ってしまいました(笑…

赤レンガ倉庫戦利品part2

間が開きましたが、今昔きもの大市の戦利品です。 こちらは何度も行ったり来たりした(笑)tentoさん(tentoのキモノ道)の紬。 緑に黄色と橙色で花模様……と思いきや、なんか菱形もあるよ?と言う着物初心者には説明不能の柄ゆきです(笑)。 学生時代は原色…

新年女子会

元職場の女子らと共に、新年会と称して女子会でした。 ママ一人(一番遠いので子供はパパにお願いして来た)、プレママ一人、既婚2人、未婚3人と言うバラエティに富んだ集会です。 プレママの体調等々を最優先にスケジュールや場所を決め、お店は適当(笑)…

戦利品詳細♪

こちらの格子柄ウール着物。 赤地に白ドットのもう少し薄めウール着物と悩みに悩んだ結果、こちらの地味系をチョイスです(笑)。 脇にwoolって書いてあるなぁなんか衿とか脇ぐりの辺りに別布が付いてるなぁと思っていたのですが。 どうやら洋服生地で仕立て…

横浜今昔きもの市戦利品♪

まずは写真まで。 1枚目はウール着物。 グレーの格子柄です。 振りや脇の部分を見ると判るんですが……凄いんだこれ! 詳細は後日(笑)。 2枚目はピンク×黒の紬。 タグがなくて、お店では紬って見た気がするんだけど手触りツルツルよ…?と思っていたら。 やっ…

赤レンガ倉庫♪

今日はみーこさん・はぢ姉さん・相方と共に、横浜赤レンガ倉庫であった横浜今昔きもの大市に行ってきました! なんと女子はみんな着物姿! みーこさんもはぢ姉さんも久し振りに会った所為もあって、テンションあがるー! みーこさんはウール?の黒地に赤の線…

新年宴会

今日は職場の後輩ちゃん・先輩氏と共に、韓国料理店で飲み会でした。 本当はもう一人来る予定だったのですが、業務忙しくて抜けられないとか……この時期それってどういうことよ…… 色々と実りのある話が聞けて、相方に帰宅連絡入れる間もありませんでした。 さ…

初心貫徹♪

がんばりました! お太鼓がんばりました!! 挫けかけたお太鼓……今回の挫けポイントは、お太鼓の形がうまく出来ない+お太鼓の裾が斜めになる+帯揚げがうまく結べない、でした。 写真に撮ってもらって、初めてお太鼓が斜めになっていることに気が付く……! い…

特攻初詣

そんなこんなでお昼頃まで掛かって準備をし、とりあえずお腹減ったので最寄駅前にあるマクドナルドへ行くことにしました。 お正月から期間限定BigAmericaシリーズです! グランドキャニオン・バーガー!!! バンズ・卵・チーズ・タマネギ&マスタード・バン…

不服故に……

ちんたらと起き出して、いざ初詣!と意気込んだまでは良かったのですが。 着物がうまく着れないー! お太鼓全然結べないー! とドッタンバッタンやった挙句、いつもの細帯で桃山結びにして、しょんぼりと相方に言いました。 「今日初詣止める……ぐすぐす」 し…

謹賀新年

ぼんやり寝正月ー! うたプリ正月ー! 今年はきものdeお出掛けを楽しみたいと思います。 まずは一人でお太鼓結べるようになるのだ。 でも今日はおやすみ(笑)。