徒然なるままに日暮し

はてなダイアリーからの移行です

マンガ小説特撮ゲーム。写真と着物。

唐草着物コーディネート。




今日試着してみたものから。

  • 7月の骨董市で買った生成り時にランダム格子の開き名古屋帯
  • 9月の骨董市帰りにたんす屋さんで買った柑子色縮緬帯揚
  • 7月の骨董市で買ったビリジアンにオフホワイトのリボン模様帯締め

帯締めの緑と唐草の緑が馴染んだ感じ。
もう少し太めの帯締めでも良いかもしれないですね。
しかし太くて合いそうな帯締めが、手持ちからは想像出来ません……
どれだったら合うかなぁ。
今回考えて見た中では、一番好きなコーディネートかも。
なんたってチェックだしね!(笑)



2つ目は紫×緑コーデです。

  • 蔵屋さんセールで頂いた緑地に藤模様の博多織八寸帯
  • きなりさん襲撃時に頂いた黄色縮緬帯揚
  • 黄色と茶×オフの縞模様リバーシブル帯締め

帯の藤模様の真ん中にある黄色いラインと合わせて、小物類を黄色にしてみました。
垂れ先に実は小穴があったりするのですが、私気になりません。
渋いかもしれませんが、実際着て見るとどうでしょう。
ちょっと物足りない感じでしょうか……
いやいや、これはシンプルコーデと言うことで!



3つ目は大柄×小柄コーデ。

この帯、一目惚れで買ったのです。紋様フェチでごめんなさい。
だって青海波だよ単独だよ帯でこんなの見たことないよ!
しかしながら、併せられる着物が見つからず、お蔵入りになっていました……
それもそのはずです。
だって総柄や小紋柄が好きなものだから、着物もそういうものばかりですしね。
大柄なものと言われて出てくるのは、いくつかの帯と……羽織位?
着物で大柄=アンティークなものは全く持っていませんでしたから。
そう思うと、やはりこの着物はアンティークですねっ!
わーい、アンティーク着物〜♪



続いて、半幅帯コーディネート。


実は一番最初に手に取ったのは、この派手ピンクの帯でした。

  • 本当は八寸帯だけど折線付いているので半幅仕様のピンク+白+黄色帯
  • お気に入りの紫に菱模様織り出し帯締め

八寸帯なので、半分に折っていると結構嵩張ります。
正絹なのが幸いして、一回〆るとほとんど緩まないのが嬉しいところではありますが……何分、結び難い。
ふわふわとした帯結びは、今の腕では厳しいかな……と言うことで、カルタ結びにしたら大層収まりが良かったです(笑)。
屏畳みにしたら裏表が出てちょっと面白かったし。
リバーシブル扱いで、佐吉結び(笑)もやってみたいなぁ。



2つ目は地味目アンティーク。

  • 一斤染(いっこんぞめ・薄いピンク)×黒柿(くろがき・濃い茶色)の献上柄と縞模様のリバーシブル半幅帯
  • 白地に黒ダイヤの帯締め(三分紐?)
  • 菊ブローチ帯留

地味目です(笑)。
半幅帯はだいぶくすんでいて、更に両方の手先がだいぶ汚れています。
帯幅13cm、長さもだいぶ短いのですが、かわいいので良しとします。
ただ、帯幅が狭いお陰で、帯板がですね……新しい板を使うとはみ出るのです……
そんな訳で、母上から頂いた昔帯板を再度投入。
うむ、良い収まり具合だ(笑)。